「うおロケ」釣り具を買いに来た マアジ編公開! うおむすめ達が選んだアイテムは?

雑談・考察

うおむすめマアジちゃん推しのタヌキです。

ついに、ついにマアジちゃんたちうおむすめ一同がアジング動画を出しました!!! アジンガーとしてうれしい限りです!!!

さて、今回はアジングタックルを買いに行ったそうです。この動画を見てマアジちゃんと同じタックルがほしいと思った人も多いでしょう。

では、どんなアイテムを購入したか見ていきましょう!

まずはロッド選び

さっそくロッドから。最近のアジングロッドはエントリーモデルでも優秀ですからね。何を選んだか見ていきましょう。

残念ながら、はっきりと商品名や番手を見ることはできなかったのですが、リールシートなどの特徴から推測していきますね。

マアジちゃんのチョイスはソアレBBですね。シマノの超人気エントリーアジングロッド。入門機種でカーボンリールシート採用のマアジちゃんらしいチョイスです。

ニジマスちゃんのチョイスは鯵道1Gですね。メジャークラフトのハイコスパロッドです。個人的には最近気になっている商品の一つです。

マダイ姉さんは月下美人アジング。僕も折れるまで愛用していためちゃくちゃ使いやすいロッドです。さすが姉さんオシャレですね。

ルアーを選ぼう

ワーム編

動画で店員さんがおすすめしてくれたのはチビキャロスワンプ。これ僕もめちゃくちゃ使ってます。

驚いたのがマアジちゃんのチョイス。めちゃくちゃアジングを知ってる人のチョイスで「本当に初心者か?」と思ってしまいました。

クリア、クリアラメ、ソリッド系と状況や反応に応じて切り替えられる素晴らしいチョイスです。

アタホタヌキ
アタホタヌキ

個人的にはマアジちゃんのカラーチョイスにどクリア系のカラーを入れたいですね。食いが渋いときに使えます

マダイ姉さんの選んだ虫系カラーも場所によってはかなりヒットします。僕は主に汽水域やその近くで狙うときに選んでいます。

ニジマスちゃんの選んだ魚卵フレーバーは僕も(アジアダーですが)以前レビューしたことがあるやつですね。クッセェですが釣れますよ。

美穂
美穂

復刻メロンソーダに瀬戸内ちりめんって……確かに面白いネーミングセンスだね

彩夏
彩夏

こういう名前って買い物していて思わずクスっとしてしまって買い物が楽しくなっちゃいますよね

だいぶく
だいぶく

その代わり、気が付いたら散財してしまうんだがな……

ジグヘッド編

店員さんのおすすめジグヘッドは月下美人アジングジグヘッドですね。うーんなかなかいいチョイスをします。

というのも、ジグ単って結構シンカー部分が魚にとっての違和感になるといわれてるんですよね。

彩夏
彩夏

そうですね。フカセ釣りだと針先やチモト(ハリスを結ぶところ)が出ているとそれだけでも魚にとっての違和感につながるといわれています。だから色を変えたりハリがなるべく隠れるようにエサをつけたりするんですよ

だいふく
だいふく

まぁ、アジがそこまで判別しているかは定かではないが、違和感が少ないに越したことはねぇ。タングステンを選ぶ理由もシンカーが小さいからっていう人がいるくらいだ

その点、この月下美人アジングジグヘッドはシンカーに目玉がついているので、違和感を少しでも軽減できるようになっています。ベイトフィッシュを捕食しているときなら、なおさら優秀なアイテムです。

フックサイズは10番。重さは0.8g、1g、1.3gをチョイス。

個人的な意見ですが、僕ならあと1.5gと2gを入れますね。場所によっては1.3gでも流されまくることもありますから。

一応0.6gなどのさらに軽量なリグを追加する方法も有効ではあるんですが、軽すぎて使いづらいのと、結構シチュエーションが限定されるので、最初は重たいものを追加していく方が無難かと思います。

その他の道具も選んでいく

ここでアジングに使える小道具を追加。これも結構いい商品を選んでましたよ。

まずはオーナーの一手スナップです。クイックにジグヘッドを入れ替えるなら持っておきたい商品です。

ワームケースはダイワの月下美人タイプのものをチョイス。これ一個でいろいろ入るので便利ですよ。

ハリはずしはフォーセップを選択。もともとは医療用で作られたものですので、かなり使いやすいですよ。

そして、フィッシュグリップはダイワ。……うーんうすうす感じてたけど、この店員さんダイワ好きだな?

マアジちゃんはバイクということもあり、コンパクトな丸型バケツをチョイスしたみたいですね。色もジャージと同じでいいですね。

リールを選ぼう

リールはコスパがうれしいレブロスLT2000S。アジング界隈だとこのリールと一つ上のレガリスあたりが人気ですね。

ラインとリーダーは以下の通りです。

白で視認性が高く使いやすくて癖のないチョイスだと思います。

リールはカスタマイズできる!?

リールが選ばれたところで色にこだわりだしたうおむすめの面々。

楓

やっぱ釣り女子はデコってなんぼだよね!!

だいぶく
だいぶく

俺には理解できない感覚だな……リールの色なんてなんでもいいだろ

美穂
美穂

これだからおっさんは……

だいぶく
だいぶく

うるせぇよ……

もちろん、リールのカスタマイズは自由ですし、ダイワだと専用のカスタマイズパーツも存在します。

単純な替えスプールとして使ってもいいし、ハンドルの長さを変えて巻き取りスピードをちょっと変えるなんて考え方もありますよ。

みんなはわかる? アジクイズ!

ここでうおロケでは恒例となりつつある、おさかなクイズ!

問題自体はあえてここでは言及しないので、ぜひ動画を見て皆さんも全問正解を目指してくださいね!

まとめ マアジちゃんとアジングをしよう!

いかがでしたか?

推しと同じ趣味を始めるっていいですよね。同じタックルで始めるのも楽しいと思います。経験者もあえてマアジちゃんタックルでアジを狙うのも面白いでしょう。

ぜひこの機会にアジングを初めて見ませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました