雑談・考察

スポンサーリンク
雑談・考察

元釣り雑誌社アジンガーのタヌキが選ぶ! 100均釣り具で使える商品と使えないアイテム

Youtubeの動画を筆頭に流行りに流行った100均釣具業界。メーカー品並に使えるものもある中、実は使えない商品もたくさんあります。そこで元釣り雑誌社社員の僕が選出した本当に使える釣具をいくつか厳選しました! 価格高騰の昨今を、100円均一でお得にアジングで楽しみましょう!
雑談・考察

常夜灯ってなんでいいの? 光とアジングの関係性とは?

光あるところに闇がある。光はアジンガーにとってまさに救世主といっても過言ではないほど信じられ、あがめられています(たぶん)。 その筆頭ともいえるのが常夜灯。明かりがあればアジがいる。故にアジンガーは闇夜の中に常夜灯という一条の光を探し求める...
雑談・考察

アジングで釣果を上げる最大のコツはストーリーを作ること

秘密の攻略法……というかどうかわかりませんが、大抵のプロや凄腕アジンガーは自分なりの理論から導き出した技があります。しかし、それを公表している人は少ない。なぜか?今回はその事情とタヌキ流のアジングの実力アップ術をご紹介します。
雑談・考察

【アジング】フォールスピード調整に大事なこと ワームとジグヘッド選び

アジングで、ものすごくよく聞くお話の中にフォールスピードというものがあります。ざっくりいうとゆっくり仕掛けを落とせばアジも食いやすいし、じっくりアピールできるよねっていうお話なんですが、実際にどうやってフォールスピードを調整するのかよくわからないという人もいるでしょう。そこで、今回自分自身の勉強という意味も込めて、小さな水槽を購入し検証してみました。
雑談・考察

アジング釣果を向上させるテクニックはドリフトにあり!? ラインメンディングの基本

アジのバイトを誘うためには、ルアーを効果的にアクションさせることが重要です。そのために覚えておきたいテクニックとしてラインメンディングの基本と、それに付随して覚えておきたいドリフトについてご紹介します。
雑談・考察

大人気釣りYoutubeチャンネル「釣りって、学べる」コラボ! 釣りあるあるをまとめてみた!

「釣り」「動画」という点に関しては言えば、数万を超えるYoutubeチャンネルはほんの一握りです。そんな難しい釣り動画業界で、なんと6.75万人ものチャンネル登録者数を誇る「釣りって、学べる」さんと、コラボ! ライブでの授業内容をまとめ記事にしていいというお話をいただいたので、さっそくまとめてみようと思います。授業の内容は「釣りあるある」です。
雑談・考察

アジングのタックル選びはバランスが大事。持ち重りの少ないロッドとリールの組み合わせ

高価なリールというのはあこがれるものだし、ほしい気持ちもわかります。ですが、必ずしもタックルは高ければいいってものでもありません。安易に高級品を購入してしまうと持ち重りが発生し、かえって扱いづらくなってしまう可能性があるのです。今回は、タックルバランスについてお話しましょう。
その他アイテム

アジングでスナップはいる? いらない? サイズやタイプで選ぶ注意点も解説

ルアーフィッシングでマストアイテムとなっているスナップ。アジングなどのライトゲームでもよく使われるアイテムとして挙げられます。しかし、スナップは使わない派と使う派で対立することが多々あります。ちなみに僕は使わない派ですが、状況によってはスナップは必須級です。では、スナップを使わない利点と使う利点。それぞれどういったものがあるのでしょうか?
雑談・考察

【マナー問題】釣り禁止の流れは止められない!? 釣り人にできることとは?

現在加速的に釣り禁止、立ち入り禁止の釣り場が増加しています。しかし、現状そうなっても仕方ない部分があります。このままだと良くて釣り場の有料化。釣りのライセンス化、最悪日本国内での許可のない釣りを全面禁止となる可能性も否定しきれません。ここでは釣り業界最大の危機。そしてそれに対して釣り人ができることをご紹介します。
雑談・考察

【徹底解説】アジングで釣れる外道10選! アジをピンポイントで狙うテクニックも!

外道に笑わば、外道に落ちる。この世にアジを極めしものは、外道もまた知るべし。外道が掛かってもアジングは楽しいものですが、やはりアジングと銘打つならアジを釣りたいもの。しかし悲しいかな、アジは釣れないのに外道は釣れるということはよくあることです。そこで、自称外道ハンターのタヌキが、アジングで釣れる外道と対策をご紹介します。
スポンサーリンク