だんだん気温が低くなり、いよいよ本格的な冬シーズンが見えてきました。
本格的になる前に防寒着をしっかり用意しておきましょう。
しかし、釣りはあくまで運動です。なんでもいいというわけでもありません。動きやすく且つ暖かい服を選ぶポイントをご紹介します。
防寒着の基本は三要素!
防寒着の基本は三つの要素に分けられます。それぞれレイヤーと呼ばれ、ベース、ミドル、アウターと分けられています。それぞれ選ぶポイントを見ていきましょう。
意外と大事 ベースレイヤー(インナー)
いわゆる下着。
ぶっちゃけ普段着だと下着はパンツのみで過ごす人もいるため注目度は低めですが、肌に直接触れ体温を保つ役割がある意外と重要な要素です。
大事なのは吸収・速乾性。常に動いてる釣りでは、冬でも汗をかきます。気持ち悪くなるだけならいいのですが、気化熱で肌の温度を下げてしまう恐れがあります。そのため、ベースレイヤー選びには機能性にこだわりましょう。
インナーは見えないところだから、こだわると他で目一杯オシャレできるのもいいとこだよねー。
発熱効果があるものや、加圧シャツといって血管を圧迫することでインナーマッスルを刺激し基礎代謝を上げることにより、体温上昇を促すものもあるぜ
内部をしっかり温め ミドルレイヤー(ミドラー)
普段着だとシャツなどに当たる部分。内部の温度を保つためインナーの効果をさらに高めることができます。
アウトドアウエアだとダウンとフリースがあり、どちらにも利点とデメリットがあります。
フリースは肌触りがよく、通気性に優れている上に動きやすい。基本的には釣りだとこれがおすすめですが、その代わり保温効果はダウンより下です。
一方ダウンの利点は軽量で保温効果が高いことが利点。とにかく寒いときはダウンを着込むのがベスト。ただ、暑くなった時に汗をかきやすいデメリットがあります。
究極はヒーターベスト。氷点下でも耐えられるクッソあったかいベストアイテム。ただぶっちゃけ氷点下までくると海水温が引くすぎる可能性があり、そもそもアジが接岸しているかわかりません。なのでボートアジングで沖を狙うか、外道上等で挑む必要があります。
風をシャットダウン アウターレイヤー
最後は一番外に着るアウター。オシャレを気にするとしたらここですが、機能面で言えば求められるのは「防風」「防水」「透湿」の三つです。
防風、防水はまぁ当然としてトウシツって?
糖質とはデブの元で、この前、楓が食べたパフェ3つ分の……
ぎゃひっ?! な、なんで知ってんの!? じゃなくて、透湿でしょ!!!
そう、透湿。服内部の湿度を外に逃す機能のことです。簡単にいえば蒸れづらくなるってことですね。
お高いウエアの値段の理由は「防水と透湿を両立しているから」という内容が多く、釣具屋のウエアコーナーによく書いてある「ゴアデックス」も有名なムレづらいあったか素材の名前です。
外からの風や水はブロック。内側からは湿度を逃すという結構すごい技術なのです。
機能も重要だけど、やっぱ可愛いのがいいよねー!
ねー。そう言えば、この前悩んでたウエア買っちゃった!
あ! あの赤い奴!? あれかわいいよねー。ワンポイントで(……以下略)
……女子の買い物はこうして時間がかかる。釣り系彼女持ちアングラーは、覚悟を決めておくんだな
温めるべきポイントは首がつく法則
「ウエアなんぞ高すぎて買えん!!」 ……という人は、小物で温める方法はどうでしょうか?
特に血管が多く通る場所を温めると非常に効果があり、重点的に温めてあげましょう。
血管が多く通る場所ってどこ?
血管が多く通るとされる場所には、大抵首がつきます。要するに「首、手首、足首」ですね。
首(ネックウォーマー)
首は体全身に通る血管が束ねられています。そのため体全身に効果があるとされています。
マフラーが冬アイテムの定番になっているのはこのためで、ワンポイントアイテムで温めるべき場所の代表例といえるでしょう。
欠点としては、指先まで離れるとさすがに効果が薄れること。その辺は、次のアイテムで補強しましょう。
手首(フィッシンググローブ)
手首はアジンガーにとっては肝心要の指先に影響が出てくるポイント。手がかじかんでアタリがわからなければ、ただの苦行です。
そんな時におすすめなのがフィッシンググローブ……ということになるのですが、ここでアジング特有の問題があったりします。そう、感度の問題ですね。
基本的にフィッシンググローブは通常の手袋と違い、薄い素材でできているものが多いため、比較的アタリが取りやすいのですが、アジングほどの小さなアタリだと布が一枚あるだけでアタリがぼやけるという心配があるという意見もわかります。
こればっかりは個人差というしかないので、グローブ越しにアタリを取るのが難しそうと思う人は、指だしタイプを買いましょう。
指を出したくない人は、同じフィッシンググローブでもできるだけ薄いものをチョイスするといいですよ。
足首(ソックス)
見落としがちなのが足首の防寒。足背動脈や内果動脈といった太い血管が通っています。
僕の場合、足は冬でも靴下を脱ぎたくなるくらい暖かくなる傾向があるので冬でも普通の靴下を履いてますが、冷え性の人はこの時期かなり辛いと思います。
そういった方は、忘れずに足の防寒対策をしておきましょう。
これには注意! 冬ウエアの落とし穴
重ね着しすぎはNG
専用ウエアないから、ありったけの服着てきたよ~……おっとっと!
お、おいおい。まるでダルマじゃねぇか! そんな重ね着したら動きづらいだろ!
寒いからってとにかく重ね着する。まぁ服装は基本自由なので別にいいのですが、あくまで釣りは運動であることは忘れずに。
防寒のポイントは着る数ではなく、適切な量と種類を着ること。せめて軽いジョギングができるくらいの服装で挑みましょう。
寒いけど汗に注意? 温めすぎは逆効果
うぅー今日は寒いねー! こんなに厚ぎしてるのに冷えてくるよ
……っていいながら汗かいてないか?
冬なのに汗? っと思った人。冬でも汗はかくんです。
といっても夏や激しい運動をしたときと違い、ムレに近い形だったり、帰った後、服を脱ぐとTシャツがわずかにしっとりしているくらいの気づきにくい量です。
汗は体温調節のためにかくものですから、体温が下がるのは当然です。
特に寒いからってカイロを使って服内部を温めると、高温になりすぎて汗をかいて逆効果ってことが多いです。カイロを使う場合は、低温やけどを気を付けて、暖め過ぎないように注意しながら使いましょう。
おまけ 超万能!? 最強の防寒着「マッスル」を知ってるかい!?
HAHAHA!
やあ! アジンガーの諸君! 元気にしてるかな!?
このおまけは「毎年の冬コーデを贅肉でキメたタヌキ」への戒めという意味で書いているんだ! だから自分の体形をガン無視して解説するから「おめーに言われたくねーよ!」という内容をタブンに含めるから気を付けてくれよ!
さて、みんなはこの世で最強の防寒着を知ってるかな?
ゴアテックス? ノンノン!
ワークマン? ブッブーだぜ!
そう! 正解はぁー「インナーマッスル」だ!
基礎代謝が上がれば、自然と体温は上がる! 気合があれば裸でも冬風を凌げるんだ!! WOW!!
しかも夏のコーデとしても最適なんだ!
どうだい! PERFECTだろう?
ん? 君の筋肉がインナーマッスルを鍛える方法を教えてくれっていってるような気がするぞぉ!!
OK!! わかった!! じゃあインナーマッスルを鍛える方法を教えよう!!
インナーマッスルを鍛えるにはバランスボールがおすすめだ! バランストレーニングはインナーマッスルを鍛えるために最適な方法なんだ! 知ってた?
しかも、インナーマッスルは痩せ体質を作り、冷え性対策にも効果抜群なんだ!!
ん……OKOKわかったよスティーブ。慌てんなって。おすすめ商品を教えてほしいんだろ? せっかちなんだからさ。
僕の情報は役に立ったかい?
みんなも鍛えて完璧な寒さ対策をしようぜ!
あんたが痩せてから言え!
やれやれ……みんなは太る前に体調管理をしっかりな
まとめ 正しく温めて快適に冬アジングを!
えっと……いかがでしたか?
最後はちょっとおふざけも入りましたが、防寒着を適切に選べば、快適に釣りが楽しめます。
皆さんも、冬が本格的になる前に冬のウエアを選んでみてはいかがでしょうか?
……あと、少しは痩せます……はい、ごめんなさい。
コメント