リグデザインのワーム、ジグヘッドをレビュー! 二つの使い方が面白い!

リブリブ アジング ジグヘッド

アジングはその手軽さから確固たる人気を持っており、メーカー品だけでなく個人の商品も多く展開されています。リグデザインもそのうちの一つ。

広く展開しているわけではありませんが、非常にユニークな商品を展開していたので、今回実釣を交えながら商品のご紹介をしてみようと思います!

あなたもリグデザインのアイテムを手に入れてみてはいかがでしょう?

こんなの見たことない! 2WAYデザイン「リブリブ」と「リビィ」

リブリブ

「リブリブ」の他のワームと大きく違うポイントは、片側が平面になっているこのかまぼこのようなデザイン。片側はリブが深く刻まれた形状となっており、反面はつるっとした平面の形状となっています。

これによって、「ワームの刺し方で二つの使い方ができる構造」となっており、勝手ながら2WAYデザインと名付けさせていただきました。

実際に足元に落としてみると、リブを下にした場合、一般的なピンテールより水噛みがよく、波動も強そうな動きをしてくれます。プランクトンパターンにマッチしたアクションでした。

一方、リブを上にすると、スライドフォール気味になり、フォールは遅め。ダートで使えそうな動きに変化しました。ワームは柔らかめで折れ曲がりもいい。文句なしで使えるアイテムです。

リビィ 釣果

「リビィ」リブリブを豆アジ用に1in超という超ショートに変更したワーム。小型で非常に使いやすいデザインとなっています。

スローフォールに強いデザインが特徴「ゆるふわヘッド」

ゆるふわヘッド

ヘッドの形状が特徴的なジグヘッドで、名前の通り水受けが抜群によく、スローフォールしやすい形状になっています。

ハリ掛かりは信頼と実績の「オーナーばり製フック#12」を装備。ハリの鋭さは言わずもがな。また若干シャンクが長め。

2in前後のワームで使いやすそうです。

実釣! 最初は苦戦するも何とか一匹!

さぁ、さっそく実釣です。かまぼこデザインをさっそく試してみたいということで、最初は平面部分を下にして誘ってみます。カラーはリブリブのコアラメを使用。

ただ、反応はいまいち。アタリはたまにあるものの、積極的に食ってきていない。

リブリブがどうのこうのというよりは、コアラメだとややアピール力に欠ける感じ。前日ボウズを食らっているので、いったん手持ちの濃いめのカラーのワームを使うと、とりあえず一匹。ただ、それでも連続しない。

そういうときは、とにかく周りを観察すること。よく見るとアジ自体は多いものの、活性が悪いわけではなさそう。

リブリブ アジング

カラーローテーションを繰り返しながら探っていると、何やら海で蛍のように青く光る存在を発見。夜光虫です。

どうやら今のパターンは激しく光る夜光虫に反応して食いに行っているような状況。手持ちだと超金ラメ「リブリブ」がヒットしそうだったので、リブを下に刺しなおしてスローフォールさせてアピール。

この状況によってアピール方法を変えられるのがリブリブの特徴。何とかリグデザインワームで一匹目を獲得しました。

あえて小型ワーム「リビィ」を使うと連続ヒット!

リビィの釣果

しかし、やっぱり夜光虫が多いのか。連続ヒットはしない状況。そこで、リビィのチャートイエローに変更。ジグヘッドはあえて引き続きゆるふわヘッドを採用。

本来は1inのワームには大きいのですが、まれにショートバイトをしていること、それとリビィの場合はあまりワームの可動域は考えなくてもよさそうだったので、このセッティングにしました。

さらに言えば、夜光虫より目立たせるならこっちの方がいいかな? と思いました。スローな動きが欲しいため、リブを下に設定。

この予想が見事的中。連続ヒットを決めて納竿できました。

釣果はあまり積極的に食ってこないタイミングもありながらアジ14匹、メバル1匹。苦戦した割には上出来な釣果ではないでしょうか?

アジング

まとめ 購入は公式ショップで!

いかがでしたか? 今回の使った商品のポイントはこちら!

・リブリブはかまぼこ型の形状でいろんな使い方ができる!
・リビィは超小型ワームで豆アジに最適!
・ゆるふわヘッドは水受け最高!

実際使ってみると他にはない、かなり優秀なワームでした。こういったワームは使うだけでも通っぽい気分が味わえていいですよね。

皆さんもぜひ、リグデザインのアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました