なぜアジングに軽量ジグヘッドが使われるの? メバリングとの違いも解説!

アジング 軽量ジグヘッドを使う理由 釣り方・HowTo

同じライトゲームでもメバリングとアジングでは、微妙な差があります。特にジグヘッドの重さは謎に近い違いがあります。

メインベイト自体はどちらもプランクトン。大きくなると魚食性が高くなるのも同じ。

なのに、ジグヘッドの重さはアジングの方が軽量なことが多く、メバリングは重くても食う。なぜか?

今回の話を把握しておけばアジングにおけるプランクトンパターンをより有利に展開できるはずです。

そもそもアジングでなぜ軽量ジグヘッドが使われるのか?

アジに限らず大半の小型魚が捕食しているプランクトン。アミパターンとも呼ばれますが、実は捕食している大半はアミ(アミエビ)ではなく他の動物性プランクトンだったり、そうでなかったり。

ともかく、アジはプランクトンが大好物。なぜなら捕食しやすいから。

あなたが食事をしようと思った時、自宅、吉野家やマックに行くのと一緒。だってそこに料理があって無料食べ放題ならみんなそこに集まるじゃない。

悩める男
悩める男

吉野家が牛丼無料ならみんな食べに行きますよ。

アジたちにとってはプランクトンは、毎日牛丼無料セール中の吉野家が潮の流れの先にあるようなものです。そりゃ群れをなして食べに行きます。お父さんプランクトン大盛り頼んじゃいますよ。

アジちゃん
アジちゃん

無料牛丼セールの横で、釣りバリ付きの豚丼を置く行為。これがアジングです。なんと卑劣なのでしょう!

少し話を現実に戻して、牛丼……つまりプランクトンの横にプランクトンの集合体に似せたワームを流すことでアジにハリを刺すわけですが、ここで悲しいお知らせがあります。というより、よくよく考えればわかるのですがプランクトン&ジグヘッドではどうしたってプランクトンの方が軽いに決まっているのです。

つまり重たすぎるジグヘッドではアジに見切られる可能性があるわけです。

しかも、落ちるスピードが速いと食べられない。つまりミスバイトが起きる可能性が発生します。

極端な例にすると超高速で牛丼が回転寿司で流れているわけです。取れるかこんなもん!

ということで、いろんな意味でジグヘッドを軽くしたい理由はわかっていただけたでしょうか?

ポイントはここ!
  • アジはプランクトンが好き。(堤防で釣れるサイズの場合)
  • プランクトンはめっちゃ軽い。だからジグヘッドを軽くしたい。
  • フォールスピードが早いとアジが捕食できない可能性がある。

重たいジグヘッドにも利点はある

それならとにかく軽いジグヘッドを使えばいいのかといえばそんなことはありません。

たとえばアジの近くに吉野家沖合店、遠くに吉野家堤防店があった場合、どっちに行きますかって言えばそりゃ近くの店ですよね。おんなじ牛丼なんだし。

アジにとっても近くにプランクトンがあるなら、わざわざ遠い場所のプランクトンの溜まり場には行きません。

軽いジグヘッドでは、どうしても距離に限界があるので、近くにしかキャストできません。しかも風の影響で流されてしまい、まったく飛ばないなんてことも。

吉野家沖合店にワームを届けるためには、時として重たいジグヘッドを投げなければならないわけです。

一応他にもキャロライナリグ、フロートリグなどを代表とする遠投系リグをぶっ飛ばすという方法もありますが、仕掛けを作り直す時間も必要なため状況によっては重たいジグヘッドを飛ばした方が早いでしょう。

もう一つ利点があります。ベイトフィッシュに見せたいなら軽いジグヘッドだとリトリーブで浮きすぎるけど、重たいジグヘッドならしっかり泳がせられるという点。

小魚を捕食しているアジはまづめやデイゲームが多いので明るい時間帯に投げる時はジグヘッドを少し重くして投げましょう。

特に最近ではタングステンを使用したジグヘッドが注目を浴びています。フォールスピードが速くなるものの、比重が大きく遠投有利でベイトフィッシュパターンでは大いに活躍します。

重たいジグヘッドの利点はここ!
  • アジの近くにワームを届けることが大事。
  • 軽いジグヘッドよりは長距離飛ばせる!
  • 小魚を演出したいときには重たいジグヘッドの方がいい。

メバルとアジの違い

さてようやく本題。ではなぜメバリングは3gとかの重たいジグヘッドも平気で使うのにアジングだとあまり使われないのか。

これは捕食方法による影響です。

メバルは、捕食時に常に中層から底にかけて上を見て構えます。

そして落ちてきたプランクトンを下から突き上げるように食い、反転して潜ります。これがメバルの捕食方法。

ちょうど昇竜拳やサマーソルトキックのようなものです。メバルは対空技が好きなのです。

それに対してアジは割とどこからでも食ってきます。横からでも下からでも上からでも食ってきます。

アジちゃん
アジちゃん

つまりメバルは待ちガイル。アジはレバガチャのリュウというわけです

アジンガー
アジンガー

なんのこっちゃ

アジングでよく使われる戦略として、底にワームを沈めて待つだけという技がありますが、メバルではあまり使われません。食うかもしれませんがメバリングではあまり聞かない戦術です。

メバルとアジの違いはここ!
  • メバルは上を向いて下から捕食する。
  • アジは上下左右前後どこから捕食するかわからない。
  • アジはミスバイトの危険があるためジグヘッドを軽くする。
  • メバルは下から食いあげるからその点の心配がない。

釣りは相手を知ることなり

いかがだったでしょうか? 少し……というよりかなり余談が入りましたが、基本的にはアジングをするときはジグヘッドを軽くする理由は以下の通りになります。

ポイントまとめ
  • プランクトンはめちゃくちゃ軽い。
  • 落ちるスピードが早いと、アジは捕食しきれないことがある。
  • メバルとアジでは捕食方法が違う。

これを知っていれば、実際の釣り場でもかなり応用が利きます。例えば下記のようなシチュエーション。

アジにワームを捕食させるための戦術例(実際に釣ったケース)

  • プランクトンパターンで潮が速い。
  • 通常ならジグヘッドを重くするが、風はさほど強くない。
  • それならジグヘッドは軽くにして(その時は0.6gに下)、潮に流すように誘う。

実際この戦術がヒットして、アジフィーバーしました。この記事が皆さんのアジとの出会いにつなげられたら幸いです。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました