基本的にPEラインは直結させてはいけません。結束強度が低く、簡単にすっぽ抜けるからです。
ただ、ジグ単はともかくキャロライナリグやフロートリグの仕掛け図の中には、PE直結を指定しているケースがあります。一応普通にダブルクリンチノットなどで結ぶこともできなくはありませんが、やっぱり不安ですよね。
しかし、PEでも高い結束強度を誇り、しかも超簡単な結び方があるのです。それがパロマーノットというわけです。
今回はパロマーノットの結び方と使いどころについて解説します。
パロマーノットの結び方
結ぶ前にラインを10cmほど折り返し、2本に束ねた状態を作ります。これをダブルラインといいます。
ダブルラインを金具に通して、本線に重ねます。
本線にぐるっと巻き付けます。
ダブルラインの先端のループを広げて、結びたい金具から結び目の後ろまでくぐらせます。
本線側をゆっくり引っ張り、形を整えながら締め込みます。この時唾液などでラインを湿らせておくと、摩擦熱によるダメージが抑えられます。
十分結び目を絞めこんだら、余分なラインをカットして完成です。
パロマーノットの使いどころ
パロマーノットの最大の特徴は、簡単なのにPEでも十分な結束強度を保てること。
実際にカラビナなどにPEを結んで引っ張ってもらうとわかりますが、PE直結はダブルクリンチでも結構簡単にすっぽ抜けます。しかし、これをパロマーノットに変更するとぜんぜん抜けなくなるんです。これはすごい!
一番の使いどころは、キャロライナリグやフロートリグでサルカンを使うシチュエーション。
片側をパロマーノットでPEに結び、もう一方をクリンチノットでリーダーを結束すれば簡単に仕掛けをセッティングすることができます。
ジグ単に直結しちゃいけないの?
パロマーノットの結束強度がすごいのはわかったけど、それならPEをジグヘッドに直結しちゃえばいいんじゃない?
楓の疑問はごもっともですが、あまりおすすめできません。
一番の理由は、やはりPEの視認性。魚から見てみれば、くっきり見えるラインがエサに直結しているわけですから、簡単に見破れるでしょう。
さらに、結束強度がいくら良くても、PEの素材が変わったわけではありません。やっぱりジグヘッドを結ぶラインは信頼できるリーダーの方が安心でしょう。
コメント