秋アジングに最適!5ft台のショートレングスロッドを使った釣りの醍醐味

ショートレングスロッドの魅力 釣り方・HowTo

アジングの基本は6ft台のロッドがスタンダードとされています。

しかし、僕自身一番使うロッドの長さはどれかと問われれば5‘5ftのロッド。特に近年のアジングシーンでは一番活躍するのはこのショートロッドではないかと思うくらいに愛用しています。

では、ショートレングスのメリットとはなんなのか。解説していきましょう。

ショートレングスはジグ単(ジグヘッド単体)特化!

ショートレングスの魅力はなんといっても軽量リグの使いやすさと感度。

近年のアジングでは堤防の常夜灯攻略の攻略に軽量ジグヘッドの使用は必須級となります。本来早い流れや強い風に弱い軽量ジグヘッドをあえて爆風の中チョイスするケースもあるほどです。

特に車のない人はアクセスしやすい堤防を攻略することは必然であり、ぶっちゃければ、「いっそショートレングスだけでもいいのでは?」と思うこともあるほどです。無論スタンダードな長さ、ロングレングスに全くの魅力がないというわけではありませんが。

また、感度のよさも魅力です。これは穂先からグリップまでが短いため、アタリがきたときに手元に感覚が伝わりやすいといった理由です。

糸電話で例えると、糸が短い糸電話と長い糸電話だったらどっちが声が届くでしょうかというお話。アジはその例に例えればささやき程度のアタリになることもあるので、特にショートロッドが優位であることはいうまでもありません。

ショートレングスの弱点

もちろんショートレングスにも弱点はあります。例えば尺アジ相手の場合、短い分パワー負けしやすいですし、ジグ単以外だと使いづらいです。

スペック上マイクロメタルジグが使える場合でも、ロッドの長さがなく、遠心力がかからないためキャスト距離が伸びづらくなります。さらに遠投系リグの場合は飛ばないどころか、たいていが適合しないため無理に使えば下手すれば折れます。

なので、例えば壱岐島などのアジングの聖地と呼ばれる場所なら、僕なら置いていくか、持ってきたとしてもサブとして使うでしょう。

ショートレングスにピッタリなリールとラインの選び方

ショートレングスはジグ単特化のロッド。そのためリール、ラインもそれに合わせたセッティングになります。

ラインは断然エステルライン。PEが使えないわけではありませんが、軽量ジグ単特化のショートレングスの場合だと比重の大きいエステルの方が向いています。

ラインも極細のものを使うので500~1000番のものを選びます。シマノのソアレシリーズなら500、ダイワの月下美人シリーズなら1000番を選ぶことになります。

また極細ラインを巻くときは下巻きが必要な場合がほとんどなので、もし、ラインを自分で巻く道具がないならネット通販を使うより、下巻きまでしてもらえる釣具店を利用した方がよいでしょう。

ショートレングスロッドの使いこなすなら、フィールドを知るべし

ここからは、ロッドを複数本持っており、使い分けができる人に対して、解説していきます。

まず、最初は釣行予定のフィールドのアジの平均値(アベレージ)を知ることが大事です。尺アジが出るようなフィールドだとある程度魚のパワーをいなすロッドが必要になるため、ショートレングスよりは6ft台の方がよいでしょう。

さらに、デイゲーム、まづめのタイミングだと回遊型のアジが堤防によりやすくなるため、これも遠投有利な6~7ftの方が向いています。

アジング、ナイトゲームで釣ったアジ
ナイトゲームのアジにピッタリ!

ショートレングスが一番活躍するのは堤防のナイトゲーム。特に居着きのアジを狙うときにおすすめです。

居着きのアジは回遊型よりルアーを見る機会が多いため、どうしても警戒心が高くなります。そのため、軽量ジグヘッドでスローなアクションで攻める必要があります。まさにショートレングスの使いどころです。

まとめ 特化型のロッドだけどアジング入門者にもおすすめできる

いかがでしたか? 今回のポイントは以下の通りです。

・ショートレングスはジグ単特化! 特に軽量リグが使いやすい!
・堤防のナイトゲーム、あまり大きくなく、数釣りが楽しめるタイミングがおすすめ!
・尺アジ狙い。デイゲームなどのベイトフィッシュ狙いだと使いづらい。

特化したロッドではありますが、アジングデビューのアジンガーでもおすすめできます。だってどのみち最初はジグ単くらいしか使えないし、フロートなどの選択肢が増えるよりも、ジグ単でラン&ガンした方が最初の釣果が得やすいですし。

ショートレングスのロッドを使いこなして、かすかなアタリをきっちり掛けて数釣りを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました