雑談・考察 釣りメーカーのテスターやモニターになるには? 釣り好きの多くが一度は憧れる「釣り具のテスター」。自分の釣り経験を発信できる夢のような立場ですが、それなりの努力と準備が必要です。また隠れたデメリットも存在するのです。今回は「釣りのテスターになるには?」というテーマで、必要なスキルや心構え... 2025.09.27 雑談・考察
雑談・考察 AIイラストでうちのキャラリファインしたらやばすぎた! PixAIの性能に驚愕 日々進化するAI界隈。あまたあるAIイラストサイト。今回、ようやく自分の肌に合うAIイラストサイトに出会ったので使ってみました。その名もPixAI!今回はこのAIでうちのキャラをリファインしたので、ご紹介します。リファインした3人の姿が可愛... 2025.09.27 雑談・考察
秋アジング アジングの秋が来る!? デビューにピッタリな秋アジシーズンまであとわずか! アジングの二大ハイシーズンの一つ、それが秋です。特に秋アジングは筆者が一番初心者におすすめするシーズン。多くの地域でアジングが手軽に楽しめる上に、めちゃくちゃ釣りやすい! 今回は、秋アジングの特徴と攻略法をお話します。 2025.09.20 秋アジング釣り方・HowTo
秋アジング 超ハイシーズン! 秋アジングの釣果を伸ばすには? 秋と言えばアジング。春や夏に起きる急激な倦怠期もなく、冬のように活性が低いシビアな環境でもなく、いつでも釣れるというのが嬉しいところです。……とはいうものの、釣れない時は釣れないし、望む釣果が出ないこともあるでしょう。今回は秋アジングで釣果を伸ばすコツをご紹介しましょう。 2025.09.13 秋アジング雑談・考察
雑談・考察 移動? 回遊待ち? ランガンと待ちの釣りの利点と弱点に迫る アジングには、大きく分けて2つのスタイルがあります。1つは「ランガン(ラン&ガン)」もう1つは「回遊待ち」。ルアーの基本はラン&ガンの釣りですが、別に回遊待ちが必ずしも悪いわけではなく、それぞれメリット・デメリットがあります。今回はこの2つの釣りスタイルについて、アジングに特化して比較解説します! 2025.08.30 雑談・考察
雑談・考察 最強のアジンガーを紹介!? タヌキが注目してるアジングのプロは? 前提条件としてアジングにプロはいません。が、仮に「プロ」と呼べる人間を定義するのであれば「アジング関連でお金をもらっている人」でありつつ「それ相応の実力がある人」でしょうか?一応言っておくと、僕はアジングでお金をもらってはいますが、実力は残... 2025.08.23 雑談・考察
雑談・考察 アジングロッドってなぜリールシートもさまざまなの? アジングはロッドで大きく変わるといわれていますが、その中でも見た目から大きく特徴が変わるのがリールシート。メーカーオリジナルのものまで出ているため、ロッド選びの一つの基準となっています。ただ、ぶっちゃけどのリールシートも個性が強すぎて、悩んでしまいますよね。そこで、今回は各リールシートについてお話しようと思います。 2025.08.16 雑談・考察
雑談・考察 釣りの歴史が動く!? ナイロンラインが脚光を浴び、フロロカーボンは消滅の危機!? 今、釣り具業界が大きく動いています。なんと、現在ナイロンラインが大きく注目され、逆にフロロカーボンラインが消滅する可能性があるのです。アジングでもリーダーとしてフロロを使う人が多いし、ベイトアジングではフロロが注目され始めたばかりでした。もちろん他の釣りも例外なく影響を受けます。今回はこの変化について解説していきましょう。 2025.08.09 雑談・考察
メーカー 【アジングメーカーをピックアップ】青色は最強の証? クリアブルーが熱い! アジングは、シンプルながらも非常に奥が深い釣り。それだけに様々なメーカーが生まれては消えていきます。そんな中、なんと自身のアジング番組まで持っているアジング超特化のブランドが存在します。その名もClear Blue(クリアブルー)です。今回... 2025.08.02 メーカー
その他アイテム 夏のアジングシーズン しっかり熱中症対策をしておこう! 「今年の夏は暑い」という言葉を何度聞いたことか、近年は暑くない夏は存在するのか怪しいところです。そんな外に出るのも辛いシーズンでも、平気でサマーパーリィするのが釣りバカというもの。当然アジンガーも例外ではなく、大体釣果情報調べれば、ほぼ全国に釣りバカはいます。ただし、バカだからといって熱中症になっては元も子もありません。では、アジンガーなりの熱中症対策をご紹介しましょう。 2025.07.26 その他アイテム夏アジング