雑談・考察 ついにアジの擬人化Vtuberが登場! うおむすめ黄金マアジがデビュー! 無機物、有機物問わず擬人化されていく昨今。ついにマアジの擬人化キャラがVtuberとしてデビューしたそうです。その名も「黄金マアジ(コガネマアジ)」! アジングを愛するものとして、これは応援せざるをえません!そこで、今回はこのマアジちゃん及... 2025.05.17 雑談・考察
雑談・考察 アタリを拾うことこそアジングの醍醐味! 感度を上げる方法を考える アジングはシーバスや青物のような豪快な引きはないし、大抵の場合サビキに釣果は負けます。しかし、アジングは現代の釣り業界ではなくてはならないほどの人気があります。なぜか?かすかなアタリを感じ取り、釣果を拾う。アジングが面白いとされる所以はまさにここにあると思います。しかし、そもそも感度を上げるにはどうすればいいのでしょう? 2025.05.13 雑談・考察
ジグヘッド 【2025年最新】アジングジグヘッド おすすめランキング 小型ワームを使うアジングにおいてジグヘッドは切っても切り離せない存在。ジグ単に始まり、ジグ単に終わるのがアジング。それだけに釣果を左右するジグヘッド選びは非常に重要な要素となります。ではここでジグヘッドおすすめランキングをご紹介しましょう! 2025.05.10 ジグヘッド
雑談・考察 釣り人はみんな覚えよう! 水難事故を防ぐために必要な知識 令和5年の釣り中の水難事故被害者は246人。うち死亡、行方不明者は87人。死者数を一人でも少なくするにはどうすればいいのかと考えると、やはり正しい知識を伝えていくことだと思います。そこで今回は、水難事故を防ぐために必要なことを考えてみようと思います。 2025.05.06 雑談・考察
メーカー 【アジングメーカーをピックアップ】ハンポワって何? フィッシュラボに注目! 近年不況が騒がれている釣り具メーカー界隈。そんな中で景気よく新たなメーカーがどんどん生まれているジャンルがあります。そう、アジングです。今回は僕が注目しているメーカー、フィッシュラボさんについてご紹介します! 2025.05.03 メーカー
雑談・考察 アジングでお金をかけるべきはどこ? 人には予算という限界があるもの。ならば、アジングで最もお金をかけるべき所はどこなのでしょう。ロッド? リール? もしくはルアーを多く買うべきでしょうか?今回はアジングで掛けるべきタックルはどれなのか。僕の考えをお話しましょう。ロッドにこだわ... 2025.04.29 雑談・考察
雑談・考察 アジングのキモはボトムにあり!? 底の取り方と重要性 どんな水場にも必ず底があります。底がわかると攻め方も変わってきますし、シーズンに限らず狙うこともできます。ただ、問題はどうやって水深をはかるか。実はアジングではこの辺結構面倒だったりします。今回は、ボトムの取り方を解説していきます。 2025.04.26 雑談・考察
雑談・考察 解説Yotuber&ブログの闇 アジングでも間違いが増えている? Youtuberさんやブロガーさんが嘘を広めちゃうと信用問題なわけですが、間違えるなといわれるとそれもまた難しいところです。人は間違える生き物なのです。じゃあせめて、嘘や勘違いを見抜くためにはどうすればいいのでしょうか? 今回はこの問題について僕なりの考えを出していきたいと思います。 2025.04.22 雑談・考察
雑談・考察 スピニングリールとベイトリールはキャストが違う!? ベイトアジングのキャスティング方法は? ベイトアジング最初の難関はキャスティング。実際スピニングと同じような注意点をいう人が多いんですが、やってみるとスピニングとはキャストの感覚が全く違うことがわかります。では、ベイトアジングのキャスティングはどこに注意すればいいのでしょう?今回はベイトアジングのキャスティング方法についてのお話です。 2025.04.19 雑談・考察
雑談・考察 アジングがうまくなる!? VODサービスおすすめは? 今、世界はVOD時代! 登録さえすれば釣り場でも釣り番組を楽しめるのは当たり前となってきています。しかし、まぁ見事なまでに大量のVODサービスがあります。これだけあると混乱してきますね。では、釣りマニアにおすすめなVODとはどれなのでしょう? 今回はVODについてピックアップしていきます。 2025.04.15 雑談・考察